「そうだ、○○へ行こう」なんて言葉の通り旅行ってそんな感じで行きたくなりますよね。
私もそんなテンションで旅行に行きたくなくなるんですよね。
旅行に手軽に行きたくなるんですけどいつもと同じケアしたいのが乙女心。
今回は手軽に旅行に行けるように常に備えておく私の厳選アイテムをご紹介します。
実は私美容ジプシー歴はかなり長いので敏感肌・乾燥肌の人は旅行関係なく見てもらいたいのが本音ですよw
旅行中でも美容は妥協しません!持っていきます

ミニマリストさんって基本荷物持たない勢ですけど、私はミニマリストの中でも「モノマリスト」としてモノを厳選しているタイプの人間です。
必要かつ厳選したものだけを持っていたいので旅行の時も荷物は減らしつつこだわりのものは持ち歩くようにしてます。
なので特に敏感な美容系は旅先でもいつものケアができるようにと準備しております。
私自身軽い潔癖症なのでここだけは譲れないポイントでござります。
1.私が持っていく物はこちら!

私が旅行で持っていくトラベルポーチはこちら!
ハンギングタイプのポーチです。
この中に
- シャンプートリートメント
- スキンケア
- ボディケア
- オーラルケア
を入れてケア系用品の完成!
旅行用と日常用と分けているのでいつでもお泊りOK!
最近導入したアイテムなのでこれから姉の家に泊まりに行くときもこの子1つで完結するしいいなと思いました♪
2.できる限りいつも通りを心掛け!ポーチはダイソーです
環境や水によって肌の調子も変わりますが、なるべく家でのケアと変わらないように心掛けたポーチに仕上げております。
旅館やホテルは特に乾燥もしているのでいつも通りのケアを入念に!といった感じでケアするようにしてます。
ちなみにこのトラベルポーチはダイソーさんのアイテム。
ペラペラした生地ではあるので少し心もとないですが、置き型として使用する分にはいい感じです♪
私の旅のお供はこちら

こちらがポーチを閉じたときのもの。
コンパクトだけどマチがついているので、結構大容量!
モノトーンカラーも私好みです。
早速ですが、私厳選!旅行ポーチの中身を一挙大公開!
随時更新していく物ではありますが、現状のポーチの中身を紹介していこうと思います(*’ω’*)
1.スティーブンノルのシャントリ

姉が使っていたのをきっかけに知ったスティーブンノル。
そして使ってみて感動!超まとまるし艶々します♪
最初姉の家で使ったのですが、気づいたら私の手元にも届きました(もらった)。笑
それを購入した時にサンプルがついてくるそうなのですが、サンプルの山が姉の家にw
それもいただいたので、サンプルはまとめて旅行用の物にしました!

スペシャルパック付きですw
モイスチュアとエアリーの2種類があるのですが今回はエアリーを使ってみることに。
なので詰め替え容器の中はエアリータイプのシャンプー・コンディショナーです。
スペシャルパックは痛みが酷い・水が合わないときの救済措置用に予備で持って行ってます。
https://shop.skny.jp/
2.ワックスもトリートメントにも!プロダクト

年末に買ったプロダクトの期間限定ダマスクローズの香り。
オイルを凝固させたワックスなので小さなお子様がいても使える万能ワックス。
最初めっちゃくちゃ固いので取るときスパチュラがあるといいかもしれません。
私はほじくって人肌に溶かして使用。(笑)
私が持っているのは期間限定販売のダマスクローズの香りのやつです。
ノーマル版はマンダリンオレンジのさわやか系の香りなんです♪
3.保湿はボディショップのシアバター

入れてある写真ですみません。(笑)
THEBODYSHOPのシアバターも姉からのプレゼント。
手のひらサイズで持ち運びやすいので旅行用にしました!
こちらも固めのテクスチャーなのでかぎ爪で取ってぬりぬり。
人肌に温めてから使うと使いやすいですよ♪
特に旅館やホテルは肌が乾燥するので旅行用は圧倒的にシアバターがおすすめです!
4.ルルルンプレシャスシリーズ(パックもね♪)

パックで有名なルルルン。
エイジング用保湿クリームが販売されてるのをご存じですか?
私は今使っている保湿クリームがもうすぐなくなりそうで色々探してみた結果、私好みの保湿クリームだ!しかもリピートしやすい価格♡と思って試しに買ってみました。
ジャータイプの保湿クリームなので、ダイソーでクリームの容器をGETしてそのまま旅行用に分けることに決定!

香りは説明しにくいのですが私の好みの香り。テクスチャーはこっくりなゲル。
プルンとしっかり固まっていて最初は取り出しにくいのですが、肌にのせると伸びのいい保湿力の高めなクリームにチェンジ!
エイジングケア成分の発酵酵母細胞壁エキス・ハリツヤ成分配合、日本生まれの植物成分コメヌカエキス・ウメ果実成分・アロエエキスで肌を整えてくれるんです。
乾燥の酷い場所でもこれなら満足できる!と思いました♪

因みに化粧水は旅先で荷物になるから持っていかない派。
その代わり普段スペシャルパックとして使用しているルルルンプレシャスシリーズのフェイスマスクを持っていきます。
旅行では基本緑のマスクを使用。
金のルルルンは普段朝時間があるときのケアとして使用しております♡
5.ふき取り化粧水も持っていきます!

化粧水は持っていきませんが朝洗顔しない派なので、ふき取り化粧水は必須。
私は世間でも評判の良い明色のオーガニックローズ水(収斂化粧水)を使用しています。
普段家ではダイソーのワンプッシュディスペンサーに入れて使用していますが、旅行用に容器買わなきゃ!
6.クレンジングはファンケルのマイクレ♪

また姉からもらったシリーズ。(笑)
以前にもファンケルのマイクレをクレンジングを忘れたときに姉から借りたことがあってしっかりとメイクも落ちるし擦らなくてもスルンと落ちてくれるので一気にお気に入り♡
私は前から無印のマイクレ派だったのですが同じくらいのお気に入りになったし、姉から小さいサイズをもらったので旅行用にしてみました♪
7.旅行先でも綺麗でいる為に洗顔も持っていきます!

私今脱毛に通っているのですが、エステサロンと一緒になった脱毛サロンなので家ではエステサロンから販売されているピーリング洗顔を使用しています。
旅行用にもピーリング洗顔が欲しくて検討した結果やっぱりスキンピースバーが一番有名だし人気だよね!ってことで買ってみました。
小さいミニソープもついてきたのでこちらは旅行用で使用しよう!と旅行ポーチにインしました♪
(2021/01/18 05:05:39時点 楽天市場調べ-詳細)
8.オーラルケアはお手軽に

実家に帰ってきてから大好きなマツキヨ!
歯ブラシはマツキヨブランドのものがお気に入り♡モノトーンなのです♡
しかも格安なので常に何本かストックしてます。
もう一つはブレスケアから販売されている弾けるタイプのもの。
これ、昔バイト先の先輩に教えてもらって知った個人的に史上最強の口臭ケアアイテム。
女性らしいフローラル系の香りがあったので買ってみました!
家でも使用できるように2つ購入して枕元に置いてます♪
旅先でもいつものケアでピカピカ女性!
女性たるもの旅行しようが何だろうが綺麗でいたいですよね。
荷物は減らしたい・でも妥協はしたくない。
気持ちめっちゃわかります。w
そんな時はおうちにある物を容器に入れ替える・トラベルサイズを買う・サンプルを溜めて容器に入れるがおすすめ!
ちょっとした小話ですが、私が今回紹介した商品はあくまで私の好みのアイテム、個人的にはかなり厳選してきたアイテムなので敏感・乾燥肌の人は一度チェックしてみてほしい!
私の10年のジプシーが詰まっているので是非チェックしてみてくださいね♪